UP PARTNERS

BLOG

代表ブログ
service

やってみて損はない

2024.08.16更新

いや、 ほんとに毎日暑いですね。
私はシュノーケリングが好きでして、時折南の島に行くと、ひたすら泳いでおります。普段水泳をしているのも、そんな楽しみがあるからで、ご褒美がないとプールでひたすら泳ぐのは苦痛でしかないですね…笑。

海の中では、いろんな出会いがあります。マンタやイーグルレイ(マダラトビエイ)、サメなどの大物に予期せず出会うとアドレナリンが出まくります。
もう50歳を過ぎましたが、少しでも長く海を楽しめるように、この夏も時間を作ってプールに通おうと思います。

 
ナマケモノと一流の差

私は本来、かなりのナマケモノでして、動物のナマケモノを見るとものすごく親近感が沸きます。
大学時代の4年間は、将来のことは一切考えず、趣味のスキーに没頭しておりました。今は必要に迫られて勉強しておりますが、これは本来の私ではないです 笑。

そこへいくと、 弊社福岡オフィス所長の鈴木は、旅先へも税法六法を持ち込んでいるらしく、ふとしたときに勉強しているとの事。必要に迫られて勉強するのは所詮二流。将来必要かもしれないことに努力できる人こそ一流ではないかと常々思います。

仲の良い会計士にTOEIC900点の人がいます。彼は留学したこともなければ、1ヵ月以上海外に住んだこともありません。
しかし、少子化の進む日本のマーケットを憂慮し、7年前(40歳)から独学で勉強を始め、今では海外企業との取引に自社の活路を見出しています。
仮に私が今から勉強しても、同じ分野で彼を追い抜くことはかなり困難でしょう。 日々の努力に勝るものはないですね。

ちなみに、同じ事で2000時間継続して努力すると、人はその分野のエキスパートになれるそうです。 これは丁度、高校の部活動の時間数くらいになります。
石の上にも3年と言いますが、何かの参考になればと思います。

 
やってみて損はない

私の母は5年前に社労士試験に合格して、息子の私が一番驚きました。急に思いたって、その日に参考書を買ってきて、スクールに通い出して、7年かけて合格しました。残念ながらその知識を使う事は無さそうですが、若い勉強仲間との交流が今でも続いているようで、大きな財産になったようです。

翻って、事業はいつも成功するとは限りません。しかしチャレンジしないところに成功もありません。

先日知り合いの会社がリスクを過大に評価して新規の大きな仕事を諦めました。私から見ると、多少失敗しても良いからやれば良いのに…と思うわけです。もし失敗して多少のお金を失っても、経験という財産が残り、次につながる可能性があります。
何もしないと永遠に0です。人生は有限です。
チャンスが来たら とりあえずやってみる…くらいで良いのでは?と思う51歳の夏です。