UP PARTNERS

BLOG

経営ブログ
service

令和4年賃金構造基本統計調査から見る賃金の平均は?

2023.05.15更新

こんにちは。
福岡・佐賀・長崎の税理士法人グループ アップパートナーズです。


1.はじめに

令和 5 年 3 月 17 日に厚生労働省より、毎年発表されている賃金構造基本統計調査の発表がありました。令和 4 年 6 月分として支払われた給与を年齢別、男女別、産業別、都道府県別などに集計して平均値等を集計し公表しているものです。


2.令和4年賃金構造基本統計調査の結果

全国平均賃金(短時間労働者除く)
・男女計 311,800 円 年齢 43.7 歳 勤続年数 12.3 年
・男性  342,000 円 年齢 44.5 歳 勤続年数 13.7 年
・女性  258,900 円 年齢 42.3 歳 勤続年数 9.8 年

医療・福祉業界の平均
・男女計 296,700 円 年齢 42.9 歳 勤続年数 9.1 年
・男性  358,200 円 年齢 42.5 歳 勤続年数 9.3 年
・女性  271,700 円 年齢 43.0 歳 勤続年数 8.9 年

県別の賃金平均
・福岡県 296,500 円    ・熊本県 270,300 円
・佐賀県 265,000 円    ・大分県 275,100 円
・長崎県 267,700 円

新卒者の学歴別賃金平均
・高卒     181,200 円  ・大学卒  228,500 円
・専門学校卒  212,600 円  ・大学院卒 267,900 円
・高専、短大卒 202,300 円


3.ここから分かる傾向について

賃金水準はコロナ禍の 2021 年を除き 2014 年以降毎年上昇しており、2022 年度の増加率は 1.4%と 2015 年以来の1%超えとなっています。男女共賃金上昇は緩やかに右肩上がりが続いており、男女間賃金格差も年々改善されていますが、男性 100 に対して 75.7 と依然 20 ポイント以上の開きがあります。
給与水準は地域ごと、業種ごとに事情が違いますのでそのまま参考にはできませんが、全体的な平均、傾向を知っておくことも重要かと思い紹介させて頂きました。

更に詳細を知りたい方は下記厚生労働省の URL より閲覧できますのでご参照下さい。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2022/index.html



Akihisa Makino

税理士法人アップパートナーズ
佐賀伊万里オフィス

令和4年賃金構造基本統計調査から見る賃金の平均は?